今年初?
平成が終わる前に2019年の4か月を振り返る。

〇年末~年始
例年同様仕事の都合で帰省せず。
2年詣りして、朝には明治神宮いって初日の出を見てそのままお詣り。

〇1月~3月末
2018年度の業務処理に並行して2019年度の業務処理。経理部門にいるのでくそ忙しい。そんな中で年末の社内監査でパワハラ実施の傾向ありと判断された人が急遽配置換えで科の上司に。独自理論で動く人だし、部下に言うだけ言って、その指示で動いてトラブったら知らぬ存ぜぬを決め込むタイプのため内外に非常に気を遣うことに。あと春の異動内示をもらってしまったため申し送りにも時間を割く羽目に。
なお、社内監査でパワハラの被疑者のパワハラに耐えながら証拠集めと意見集め、被害拡散防止に努めた人社内監査終了後、社のトップダウンの人事で速やかに春の異動が確定した。明らかに報復人事

〇3月末~4月
全く経験のない部門へ異動。前任者の紙媒体資料は編綴順序が分かりにくく、申し送られたデータも整理されているとはいいがたい。仕事のアウトプットになる資料は各種データや引用文章の引用元が明記されていないだけでなく、プレゼン資料は口述補足が多かったことを容易に推測できるような、つながりの薄いもののまとまりになっている。当然パワポのノート部分に補足説明などなし。それを読み解くのに苦労している。牛乳パズルよりましなんだろうけどもw

〇プライベート
こんな年末~GW前なのでマジックに全く触れていない。艦これすらあまりやれてない。アリーナは言わずもがな。新居へ引っ越してきたけど、浴室乾燥が久々になくなり、そのありがたさをよく感じる今日この頃。

〇環境
新住居は東京都小平市。
マジック的には立川に拠点が移る感じかな。ファミコン君、イエサブ、ホビステ、フルコンプ、PAOをショップは充実しているし、吉祥寺まで行けばアメドリもある。ただ、メインにしているエターナル環境がやや弱いのと、FNMの開始時刻がやや早いのが残念。新宿に住んでいた時は、新宿駅周辺はもとより秋葉原
があったからなぁ。秋葉原のあずまや、ほんとよかった。

〇令和元年の豊富
日商簿記2級取得
月1はモダン又はレガシーの対人戦
プログラミングを始める。(作りたいものがあるわけじゃないから、どの言語に手を付ければいいのかすらわかってないけど)

ではこんな感じで平成を締めくくろう。
昭和、平成を生き抜いて、次は令和の時代へ。振り返ればいい意味で充実した時代を生きたと感じられるような生活にしていきたいね。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索